各地域や、国などで信仰されることで、信仰心が力となり神として君臨した存在。
神としてはそれほど強い力は持っていないが、人々に良くも悪くも影響を与える。
各国における、八百万の神についての状況は、以下の通りとなっている。
東方島国ニホン
住人と八百万の神の繋がりが強いので、身近な存在。
東方島国ニホンにおける八百万の神のまとめ役は、
樹海の女神「なんじゃもんじゃ」と大洋の女神「わだつみ」。
どちらも「原初の巨木」と呼ばれる大木である。
原初の巨木は、創造神が世界を創った後に、
生物が生存できる環境を作るために創り出された最初の植物のこと。
あらゆる植物になることの出来る細胞を持っており、それを利用して、
世界中に様々な植物の種や胞子を自分の細胞から作り出し広げた。
各国に、原初の巨木が八百万の神となった者が居り、他の八百万の神のまとめ役になっている。
なんじゃもんじゃは富士の樹海に、わだつみは東方島国ニホン周辺の海の底に本体があるが、
本体の枝を中継点にして分身を作り出すことが出来る。
そのため東方島国ニホンの要所要所に、なんじゃもんじゃやわだつみの枝を祭る社がある。
東方島国ニホン以外の国
アシッドに感染することを防ぐために、動物系の八百万の神は、
基本的に原初の巨木が作った結界の中に引きこもっている。
東方島国ニホン以外の八百万の神は、薔薇十字教団の隆盛に伴い、
場合によっては狩り取られる可能性があると考えているので、
見つからないように隠れている場合が多い。
アルフ聖樹森や機械都市マーデナクキスなどは、
国の中枢に当たる人物は居場所を八百万の神から知らされているが、
薔薇十字教団を信用していないので対外的には分からないということにしている。
――という対応をする八百万の神も多かったが、エクソシスト達の活躍により、
考えを改め強力してくれる八百万の神も増えている。
復讐の女神・エリニュス
復讐と裁きを司る、高位八百万神。
口悪く、短気。チンピラかヤンキーっぽいが、実は世話好きの人情家。
気に入った相手を拉致し、一方的に酒の相手をさせたりする。酒豪。すなわち相手は死ぬ。(ちゃんと帰します)
●効果
全PCに『報いの光鏡(ひかがみ)』付与。
敵の特殊能力及びクリティカルヒットを各1回ずつ無効化し、効果とダメージを反射する。
双方の効果どちらかが残っている限り、持続する。
●撤退条件
全ての光鏡が消滅すると撤退。
●契約エピソード
・
神々の扉
大樹の女神ダヌ
20代半ばぐらいに見える女性姿の神。
アークソサエティの八百万の神々のまとめ役の一柱。
性格は基本、みんなのお母さん。
●効果
毎Rごとに、HPの10%回復。もしくはMPの10%回復。
どちらを選ぶかは、各PC毎に選べる。
●撤退条件
HP2000のダメージを受けると、撤退。
●契約エピソード
・
【神契】ダヌを起こしに行こう
ミズナラ
フクシマ藩に住む八百万の神。高貴な気質で心配性。
●効果
メインフェイズで属性を指定。召喚中、指定属性の攻撃力を25%上昇させる。
●撤退条件
1R後に対象エピソードから撤退。
●契約エピソード
・
【神契】洞の掃除と空下の宴
太陽の命姫(みことひめ)・シャオマナ
古龍の女王、『慟哭龍 アジ・ダハーカ』の娘にして、『命』を司る八百万の神。
誕生の経緯故、人間大好きです。大好き過ぎて、盲目です。
●効果
「体力と魔力の全回復」、「状態異常の常時無効化」、「黒炎効果の二回使用可能化」、
「死亡判定等の脱落判定を一回だけキャンセルする」の四つの効果の内、
どれか一つを選択しPC全員に効果を及ぼすことが出来る。
●撤退条件
効果を発動と同時に対象エピソードから撤退。
●契約エピソード
・
【神契】命の姫は、想い抱いて光を醸す
ミズナラ
フクシマ藩に住む八百万の神。高貴な気質で心配性。
●効果
メインフェイズで属性を指定。召喚中、指定属性の攻撃力を25%上昇させる。
●撤退条件
1R後に対象エピソードから撤退。
●契約エピソード
・
【神契】洞の掃除と空下の宴
覇天の雷姫・アディティ
雷を操り、大空を翔る高位八百万。人をからかい、怒らせたり凹ませたりするのが好きな反面、
義理には固い遊女さん。
気に入った相手ほど、余計に弄る傾向あり。
両刀使い。美形の男。純真な女の子が大好き。
手が早いので(ついでに、貞操観念も緩い)ので注意。
●効果
現存する全ての敵に、基本体力の2分の1のダメージ。
それによって体力が0になった敵はそのまま撃破扱いになる。
ただし、ボス格及び特例措置のある敵は、体力減少は受けるが撃破はされない。
●撤退条件
効果を発動と同時に対象エピソードから撤退。
●契約エピソード
・
【神契】天津神の旅風(たびかぜ)
リシェ
『ヴァルプルギス』一族の氏神となっている、リスの八百万の神。大人しい性格。
●効果
使える能力は、対象エピソードに付き、A、B、どちらかのみになります。
A:対象エピソードに居る全ての敵に対して、広範囲攻撃します。
B:1人、対象エピソードの戦場の好きな場所に転移させてくれます。
味方なら、誰でも可能です。
●撤退条件
A・Bどちらかの効果を発動と同時に対象エピソードから撤退。
●契約エピソード
・
【神契】刻の秒針
毒潮(どくしお)の公爵・ナックラヴィー
毒と疫病を司る、異形の高位八百万の神。
見た目はそこらのベリアルの方がよっぽどマシ。R‐18G級にグロイ。
人の側から最も離れた神の一つであり、人喰いの悪癖を持つ。
支配域の住民に、ベリアルから守る対価として生贄を要求。娯楽として喰っていた。
でも、目覚めたダヌにソッコーでバレて思いっきりドつかれた。
以来、自粛中。
●効果
フィールド全体に毒霧を発生させる。
全ての敵の現在ステータスを、3ラウンドの間20%減少させる。
ただし、スケール5及びそれ以上とされる強さの敵に対しては、減少の値が10%に減退する。
※毒・疫病に耐性を持つ敵も存在する。
●撤退条件
効果を発動と同時に対象エピソードから撤退。
●契約エピソード
・
【神契】弔いの氷精
無明の賢師・アウナス
知と開闢を司る高位八百万。
灰色のペストマスクに漆黒のフードを纏った妖しい人型。
創造神すら及ばない領域の真理を解き明かそうと、引き籠り研究幾星霜。
対価さえ払えば色々教えてくれるので、一部の魔術研究家や魔女に人気。
ただし、対価がとんでもなかったりするので乱用注意。
●効果
敵を1体まで指定。対象となった敵の理を操作する。
対象が保有する全ての特殊能力を1ラウンドの間、封印する(アイテム効果も同様に発動できない)
●撤退条件
効果を発動と同時に対象エピソードから撤退。
●契約エピソード
・
【神契】弔いの氷精
桜花の麗精・珠結良之桜夜姫(たまゆらのさくやひめ)
東方島国ニホンはトミオカ藩。その地を守護する古桜の八百万。
限定された範囲ではあるが、季節を司る。
我侭で楽しい事が大好き。口説くの好きだが攻められると弱い。
何だかんだ、やる事はやるので人望はある。
●効果
フィールド全体に『霊桜の花弁』を散布。
全てのPCへの攻撃ダメージを2ラウンドの間、半減(50%)する。
●撤退条件
効果を発動と同時に対象エピソードから撤退。
●契約エピソード
・
【神契】弔いの氷精
『軍神・オーディン』&『神馬・スレイプニル』(召喚される場合は2柱同時)
女神ダヌの側近にして八百万最強クラスの軍神。
厳格かつ誠実。物静かな賢者である反面、激しいバーサーカーとしての側面も持つ。
魂の軍勢、『ワイルドハント』を統べ、正しき道に殉じた戦士の魂を導いては軍に加える。
●効果
A:『ワイルドハント』を召喚。敵全体に大ダメージを与える。
B:『神槍・グングニル』の一撃により、現存する敵の中で最もHPが高い敵のHPを10~50%の範囲で減退させる。
C:目的ポイント或いは指定ターゲットが存在する場合、選択されたPC(複数可)を、
距離・障害・敵・効果を無視して1ラウンドで目標から2マスの位置まで移動する。
●撤退条件
A・B・Cどれかの効果を発動と同時に対象エピソードから撤退。
●契約エピソード
・
【神契】弔いの氷精