
様々な生物と、人間が暮らしている世界「アースガルズ」。 平和を謳歌していた人間達であったが、 人種同士の差別が発端となった世界大戦を引き起こしてしまう。 戦いは悲劇を生み、悲劇が悲劇を生み……ついに人間は、世界の禁忌に触れてしまった。 神は禁忌に触れた人間達を滅ぼすため「ラグナロク」を引き起こし、世界は大混乱となる。 世界から人間の存在が失われるかと思われたが、 人種達が手を取り合ったことで世界は少しずつ復興を遂げていった。 魔術の発展と技術革新によって生活水準も向上し、「薔薇十字教団」と呼ばれる魔術組織が発足する。 教団が魔術の発展と、人間の脅威に立ち向かうことで、人々は再び平和を享受しはじめている。 しかし、「ラグナロク」によって残された爪痕は、未だに世界に影響を与え続けている。 世界の平和と、人間の未来を護るため、力持つ者は立ち上がらなくてはならない。 希望は、あなた達「エクソシスト」に託された。 |
![]() |
TOPIC
「アースガルズ」は、大別すると6つの地方となる。 ミズガルズ地方世界最大規模の教皇絶対主義国家「教皇国家アークソサエティ」があり、「エクソシスト(浄化師)」達が物語を紡ぐ中心となる国で、生活の拠点となる教団本部も存在する。ムスペルヘイム地方全土の中でも最高気温を誇り、砂漠地帯が数多く存在する地帯である。教皇国家アークソサエティに次ぐ、巨大な魔術都市「砂塵の街サンディスタム」が存在している。 ヨトゥンヘイム地方火山帯が多い地域ではあるが、高度な文明を発達しつつある機械都市「機械都市マーデナクキス」が存在し、今後の発展に、各国が期待を示しているようだ。 アルフヘイム地方熱帯雨林が数多く、中でもその最奥地に存在する「アルフ聖樹森」には、様々な固有の生物が生息している。ニダヴェリール地方全土の中でも、広大な荒野が広がり、比較的低い断崖絶壁の山脈が続く地方である。「希望の塔」が存在しているため、危険地域に近い場所ではあるが、美しい海に囲まれた地域も存在するようだ。 ニヴルヘイム地方全土の中でも最低気温を誇り、地面がほぼすべて永久凍土で氷ついている。常に降り続ける雪と、生物を凍死に追い込む極寒の気候は、生物が住むには非常に厳しい環境。 |
|
Illust:HUKI
|
CHECK
アースガルズの生活水準
◆衣類
技術・工業
「ブリテン」から起こった技術革新によって、魔術中心であった技術・工業技術が飛躍的に進化を果たした。 |
![]() |
TOPIC
大国であれば、必ず教団の支部が存在し、教団本部との繋がりがあるため、 |
|
Illust:HUKI
![]() ※クリックで拡大 |
神が人間を滅ぼすために引き起こした「ラグナロク」は、突如として世界を襲った。
天を衝く塔「希望の塔」が出現し、そこから現れた人間の命を狙う「ヨハネの使徒」が侵攻を開始。
同時期に「ベリアル」と呼ばれる化け物に生物を変質させる力を持つ、死の雨「アシッドレイン」が降り注いだ。
なす術も無く失われた命は億単位であり、人間の生活拠点は瞬く間に奪われていった。
だが、各地で異能な力を持つ者たちが抵抗し、やがて集結していく。
人々は、その組織のことを「教団」、そして彼らのことを「エクソシスト(浄化師)」と呼んだ。